発送方法を決める。
メルカリでは、「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便が有ります。配送業者の違いです。「らくらくメルカリ便」は、ヤマト運輸が「ゆうゆうメルカリ便」は、日本郵便が担当します。料金も少し違います。
■らくらくメルカリ便
https://static.jp.mercari.com/rakuraku-mercari
■ゆうゆうメルカリ便
https://static.jp.mercari.com/yuyu-mercari
■梱包・発送たのメル便
https://static.jp.mercari.com/tanomeru
メルカリ便以外でも、定形外郵便など他の方法でも送る事が出来ます。但し、商品の受け取りを確認出来ません。また、受け取りを確認したい場合は、料金が掛かります。メルカリ便の方が安くなる場合もあります。
大型の冷蔵庫もメルカリで出品しています。
大型商品で困るのは、返品です。返品の時は、着払いが多いです。これが意外と高いです。商品の欠点など十分に伝える必要があります。特に神経質な方は、要注意です。また、搬送中のトラブルも有ります。
大型商品は、初心者の方にはお勧めしません。まず、本とかのリスクの少ない商品から始めてください。