高齢者向けスマートフォン教室 6月号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高齢者向けパソコン教室 2021/6月号

           発行 PC_LUCK 桐原 俊介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次

・楽天モバイルのスマートフォン

・店内で繋がらない楽天モバイル

・夏には、パートナー回線から脱出出来るか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■楽天モバイルのスマートフォン

 楽天モバイルのスマートフォンを初期設定しました。とても簡単なはずです。そう簡単。でも、悪銭苦闘しました。店に電波が届かない。次のコーナーでも書きますが・・・。大阪は、サービスエリアですよね。楽天モバイルさん。地図を見てもサービスエリアです。ここで重大発見をしました。OPPO A73は、電波の受信状態が悪いです。只でさえ電波が入らないのに・・・。最悪でした。

Google Pixel 4aでは、設定に苦労しませんでした。OPPOは、Wi-Fi受信感度も悪すぎです。通常の10分1しかスピードが出ません。あり得ない測定結果です。安く済まそうと、安いスマートフォンを選択すると、楽天モバイルの電波が弱いので最悪の結果が待っています。

楽天モバイルの電波状況は、改善されると期待しますが、プラチナバンドを持たないので期待しすぎるのは禁物です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■店内で繋がらない楽天モバイル

 室内での電波受信は難しいと当初から言われていました。使っている周波数帯の問題でもあります。絶対にメインのスマートフォンとして持つことは、お勧めしません。2台持ちなら問題ありません。私の場合は、Google Pixel 4aでeSIMに楽天モバイルを使っています。

もう一つのSIMには、mineoを使っています。mineoのキャリアは、SoftBankです。快適に使えます。何の問題もありません。室内も途切れる事なく使えます。安くても使えないなら意味がないです。

おサイフケータイで電波が通じないのは、最悪です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■夏には、パートナー回線から脱出出来るか?

 三木谷さんが豪語しましたよね。楽天モバイルは、アンテナの設置を前倒しして繋がるようにすると。当店では、パートナー回線なのですけど。いつ頃、強い電波が来るのでしょうか。アメリカと日本から監視対象の企業になっても、中国から資金を調達しました。背水の陣だと思います。

ここまでスマートフォンの通信料が下がったのも楽天モバイルの頑張りがあったからだと思っています。応援しています。頑張れ楽天モバイル。東大阪市は、田舎です。でも、大阪府の地図では、使えるエリアになっています。5Gは、遠いですが・・・。完璧にピンクです。その楽天エリアがパートナー回線とは情けない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記

 今月は、応援の意味も込めて楽天モバイルをテーマにしました。本当に頑張って欲しいです。来年の無料期間が過ぎても、使いたいと思う楽天モバイルに変身して下さい。お願いします。このままだと、寡占が続き料金の再値上げもあり得ます。

楽天モバイルを見捨てないで下さい。目下必死でアンテナ工事をしていると思います。あなたの街にも楽天モバイルの電波は届くと思います。今しばらくお待ちください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガを解除するには、下記URL
https://www.mag2.com/kaijo.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です