高齢者向けスマートフォン教室 2022.9月号

発行 PC_LUCK 桐原 俊介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次

・アップルiPhone発売の予感

・携帯電話会社のトラブルに思う

・スマートフォン購入のコツ

・編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アップルiPhone発売の予感

 アップルは、日本時間9月8日午前2時からApple Eventを開催します。例年は、ここで新型iPhoneの発表が有ります。7月に為替の関係でiPhoneの価格が改定されました。値上げです。新製品の価格がまず気になります。

普及タイプの価格は、幾らになるのか。Proは、幾らか。新機能も楽しみですが買えない価格では、高嶺の花になります。カメラ性能は、限界まで来ました。何を新しくするのか。楽しみです。私は、仕事なので新しいiPhoneを購入します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■携帯電話会社のトラブルに思う

 auが長期間の不通で携帯電話を使用できなかったです。どの通信会社でもトラブルは、発生します。安否確認など携帯電話の必要性は増していると思います。今の携帯電話は、1台のスマートフォンに複数の通信会社を登録することが出来ます。

私の場合は、メイン回線は、auです。サブ回線は、ahamo(docomo)を利用しています。au回線がトラブった時には、ahamoを利用しました。仕事柄携帯電話が使用出来ないのは、致命的です。

例えば、格安SIMのY!モバイルとpovo2.0の組み合わせも良いと思います。povo2.0は、月額利用料金は、ゼロ円です。いざ言う時に役立ちます。

※デュアルSIM(2回線運用)の方法については、お気軽に相談して下さい。

■問い合わせ: info@pc-luck.jp 桐原まで

——-

トッピングの購入を一定期間実施しなかった場合、どうなりますか?

購入したトッピングのうち最も遅い有効期限日の翌日(有料トッピングのご購入がない場合、povo2.0のSIMを有効化した日)から180日の間、有料トッピングのご購入がない場合、順次利用停止させていただきます。
※期間内の従量通話料とSMS送信料の合計額が660円(税込)を超えている場合を除きます。

利用停止の対象となるお客さまには、事前に povo2.0 のアカウントであるメールアドレス宛またはSMS宛に「長期間トッピング未購入による利用停止予告」を順次お送りいたします。

利用停止後30日の間に有料トッピングのご購入がない場合、順次契約解除させていただきます。
——-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スマートフォン購入のコツ

 そろそろスマートフォンを買い換えたい。けど、何が自分に合っているのか分からない。携帯ショップの店員に聞くと、不要な物(サービス)まで売りつけられる。そんな人にアドバイスです。

高齢者向けのスマートフォンも充実して来ました。昔は、アプリを追加すら出来ないスマートフォンも有ったのです。LINEが使えないとかです。一番無難なのは、iPhoneです。多くの人がiPhoneを使用しているので困った時に聞き易いです。

キャリアによって購入条件が違いますが。お勧めAndroidをご紹介します。

■docomo らくらくスマートフォン F-52B

■SoftBank シンプルスマホ6

■au AQUOS wish2 SHG08 2022年9月9日発売

auのAQUOS wish2は、「AQUOS かんたんホーム」が使えます。
アイコンが大きく見やすい表示です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記

 9月は、行楽のシーズンでもあります。スマホのカメラで行楽地を撮影するのも楽しいものです。GPS機能を使って現在位置を調べたり、ハイキングの道先案内人になってくれます。音楽を楽しむのも良いでしょう。

スマートフォンを活用して下さい。あなたの味方になると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022.9
メルマガを解除するには、下記URL
https://www.mag2.com/kaijo.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です