高齢者向けスマートフォン教室 2022.12月号
発行 PC_LUCK 桐原 俊介
━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
・LINE 「スマートねんが」
・Google Pixel7のお話
・Y!mobileのネット申し込みの話
・編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LINE 「スマートねんが」
年賀状を書く人も年々減っています。
日本郵政も手をこまねいている場合ではありません。そこでLINEに「スマートねんが」を始めました。住所が分からなくても送る事が出来ます。はがき代の63円も必要ありません。お手軽に送る事が出来ます。
「スマートねんがくじ」に受け取った人は、参加出来ます。お年玉付き年賀はがきと違うのは、LINEポイントが貰える事です。抽せん発表は、2023年1月13日予定です。
大吉 ・・・1,000ポイント× 100本
中吉 ・・・ 500ポイント× 900本
小吉 ・・・ 50ポイント× 9,000本
詳しくは、下記URLまで
https://nenga.yu-bin.jp/smart-nenga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Google Pixel7のお話
以前にPixel6を持っていました。特別不便も無かったです。iPhoneと違って下取り価格が低いのです。未使用品でも3万円台の買い取り価格です。iPhoneの様に売って頭金にする事も出来ません。
キャリアでは、安売り競争をしていますが・・・。下取りには、厳しいです。高い通信費を払う気にも成りません。個人的な事ですが当店には、楽天の基地局が有ります。室内で電話が出来ない不便も有りません。
楽天の費用持ちでWi-Fiが使えます。音質に難ありですが電話代は無料です。楽天モバイルのeSIMでPixe7を利用しています。話を少し逸れました。
Googleの下取りが凄いです。条件としてPixel7を購入すこと。下取り機種が動作すること。画面の割れなどないこと。初期化してあることです。
下取りに出した結果は、満額回答の5万円でした。Pixel7の代金から5万円が差し引かれました。初期のキャンペーンの様にタダには成りませんでしたが。それでも満足です。2万円強で機種変更が出来ました。
太っ腹のGoogleです。
https://store.google.com/jp/magazine/why_pixel?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Y!mobileのネット申し込みの話
Y!mobileを店舗で購入すると、事務手数料3,300円が必要です。オンラインでの申し込みならば事務手数料は、0円です。すでにスマートフォンを契約されている人は、比較的簡単です。
これが高齢者になると違います。色々な情報をアップロードする必要が有ります。よほど慣れている人以外は、出来ません。私は、契約のお手伝いをしています。操作は、すべて本人がします。
契約の不備があれば、それにも対応します。スマートフォンが家に届けば、初期設定が必要です。データの移行とかです。連絡先の登録は、必須です。色々と面倒です。安くなる理由は、手間を省くからです。
Y!mobileは、60歳以上の人の取り込みを狙って通話料の値引きをしています。これも戦略です。機種変更をお考えならば、お気軽にご相談下さい。
■ピーシーラック 桐原まで
TEL 090-3720-8635
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
喪中につき新年のご挨拶はご遠慮申し上げます。
長男 卓也が31歳にて永眠いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022.12
メルマガを解除するには、下記URL
https://www.mag2.com/kaijo.html