メルカリって何?
メルカリは、インターネットを使った「フリーマーケット」です。誰でも参加出来ます。但し、メルカリに登録する必要が有ります。複数のアカウントを持つことは、出来ません。条件としては、スマートフォンを所有している人が対象です。
登録方法は、下記サイトを参考にしてください。
■メルカリガイド
https://help.jp.mercari.com/guide/
■みんなのメルカリ教室
https://school.mercari.com/?media=beginner_guide
メルカリも商売ですから色々なツールを開発してメンバーに届けています。是非とも活用してください。ここで話が終われば、この解説の意味が有りません。メルカリが解説する以上の情報がないと、読む理由も有りません。
フリーマーケットと言えども商売です。不用品の処分が出来れば、十分。商売などする気がない。そんな読者が大半だと思います。インターネットでの取引と言えども、人間が相手です。物の商いを本業とする当店がアドバイスをします。
不用品と言えども、売れないと話に成りません。出来れば、1円でも高く売りたいのは、人情です。また、取引でのトラブルは、要らぬ出費にも繋がります。商品は、返品され、高額の送料まで支払う羽目になります。
メルカリには色々な人がいます。善人がいると思えば、悪人もいます。詐欺に出会うことも有るかも知れません。十分に用心する必要も有ります。コピー商品などは、注意が必要です。外見は、ローレックスでも中身は、セイコーなど意味不明な商品も有ります。
メルカリも監視をしています。それでも、紛れ込むことも有るのが現実です。そのようなアカウントは、削除されます。悪党は、看板を変えて出没するので厄介なのです。特に中国製品には、注意が必要です。
メルカリは、比較的安全に取引の出来る場所を提供しています。輸送中の破損などは、メルカリが保証してくれます。但し、メルカリ便などメルカリが提供するサービスに限りますが。出来るだけ出品者のリスクを減らす取り組みをしています。