メルカリとオークションの違い。
メルカリは、自分で商品価格を決めます。オークションは、最低販売価格を設定してより高く入札した人が購入出来る仕組みです。メルカリは、価格交渉が可能です。オークションは、購入者がほしい金額を提示します。
商品の価格設定は、難しいです。最低落札価格を決めて後は購入希望者通しで決めて貰うオークションは、値段設定が楽です。オークションの場合は、思わぬ価格で落札される楽しみも有ります。
オークションで有名なのは、ヤフオクです。どちらが優れているとは、一概に言えません。商品によって選べば良いと思います。「フリーマーケット」の提供では、「PayPayフリマ」や「Rakuten Rakuma」が有ります。
■PayPayフリマ
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/
■Rakuten Rakuma
どのアプリを使うにしても取引成約の報酬を支払うことに成ります。私がメルカリをお勧めする理由は、多くのユーザーを持っているからです。制約の確立が高いからです。ヤフオクは、21年経験しています。メルカリの経験は、まだ4年です。
メルカリは、歴史が浅いです。創業で言えば、2013年2月1日です。設立9年の会社です。新しい会社ですから色々な挑戦をしています。ヤフオクも見習っているようです。お互いが切磋琢磨してより良いシステムを構築してくれる事を望みます。
メルカで注意すべきは、オークションのような売り方は、出来ません。購入希望者を競わすことは、禁止です。それと、同時に他のフリーマーケットやオークションに出品いる事は、トラブルの元です。あまり関心出来ません。
メルカリでは、売れてから仕入れるのは、禁止です。現物がある事が前提です。キャンセルを続けると評価にも響きます。アカウントの剥奪にも繋がります。それと、他のサイトに誘導する事も禁止です。
我が儘に売りたいので有れば、自店(あなた)のサイトを作ることです。楽天のようなシ
ョッピングモールに加入すると、半端なく手数料が取られます。私の感覚なら10%なら安いです。色々な制約を我慢する価値はあります。