2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 店長_桐原俊介 店長日記 YouTube ホームページに動画を埋め込んでみました。 “YouTube” に対して2件のコメントがあります。 山崎 剛 より: 2020年2月22日 11:12 AM 前のバージョンではトップページのスライドショーが上手く動作しませんでしたが、改善されていますね。「修理」「メンテナンス」「パソコン指導」の3リンクは分かりやすくて押し(タップし)やすくて良いですが、何処を押してもリンクが辿れるのは?下の「店長日記」で思うことですが、高齢者には「ココが押すところですよ」と分かる様な色分け、下線やアイコンが欲しいですね。 Facebook等のシェアボタンがスマホ用としては大きすぎるように思います。大人の事情が有るのでしょうか? リンクを辿ると「カテゴリ」「アーカイブ」が二重に表示されるところが有ります。 「投稿フィールド」は未完成でしょうか?ソースコードらしきものが表示されました。 自分のことを棚に上げて、偉そうなことばかり書いて済みませんでした。非常に参考になりました。今後のご活躍に期待しています。 返信 pc_luck より: 2020年2月22日 11:33 AM まだ、制作途中です。各項目のページは、これから作成します。色々な機能を搭載予定です。ほんの5日で概要は、出来ました。ルーペを使いながら悪戦苦闘中です。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
前のバージョンではトップページのスライドショーが上手く動作しませんでしたが、改善されていますね。「修理」「メンテナンス」「パソコン指導」の3リンクは分かりやすくて押し(タップし)やすくて良いですが、何処を押してもリンクが辿れるのは?下の「店長日記」で思うことですが、高齢者には「ココが押すところですよ」と分かる様な色分け、下線やアイコンが欲しいですね。
Facebook等のシェアボタンがスマホ用としては大きすぎるように思います。大人の事情が有るのでしょうか?
リンクを辿ると「カテゴリ」「アーカイブ」が二重に表示されるところが有ります。
「投稿フィールド」は未完成でしょうか?ソースコードらしきものが表示されました。
自分のことを棚に上げて、偉そうなことばかり書いて済みませんでした。非常に参考になりました。今後のご活躍に期待しています。
まだ、制作途中です。各項目のページは、これから作成します。色々な機能を搭載予定です。ほんの5日で概要は、出来ました。ルーペを使いながら悪戦苦闘中です。